主催・共催事業のご案内 主催・共催事業の詳細
\ いなぶんに森が出現?! / 体感型公演「奏の森の冒険ミュージカル」
- 日時
-
2025年7月27日(日)
①10:30/②14:30 - 会場
- 長野県伊那文化会館 小ホール
- 料金
-
一般1,000円 ※高校生以下無料
【チケットは下記関連ページリンクよりお買い求めいただくか、もしくは伊那文化会館窓口にてご購入いただけます】 - 関連サイト
- https://p-ticket.jp/naganobunka/show/20250727/schedule
- 問い合わせ
-
■お問い合わせ
長野県伊那文化会館(月曜休館)
TEL. 0265-73-8822
MAIL. inabun@naganobunka.or.jp

上伊那郡中川村にある「奏(かなで)の森」は、荒れ果てた森林を自分たちの手で整備し、ステージや小屋を建て、みんなが集まって自由に交流できるステキな森です。
ここでは、循環型の暮らし体験や森のほいくえん、フリースクール、音楽教室、オーガニックカフェや畑など、自然と人をつなぐ様々な営みが日々行われており、奏の森に集う音楽家やダンサーで結成された「カナデル幸響楽団」によるライブ演奏などアート活動も活発に行われています。
今回、そんな奏の森とカナデル幸響楽団が、伊那文化会館にまるっとやってきます!小ホールに立ち現れた奏の森を、カナデル幸響楽団の皆さんと一緒に、歌って踊って奏で、家を建てたり!?カラダ全体を使って森を体感していきます。
もちろん、見ているだけ、聴いているだけでもOK!本当の奏の森に来たみたいに楽しく自由に過ごせる75分です。プラネタリウムでは奏の森を散歩しているかのような映像作品も同時上映。ぜひお越しください。
■日時
7月27日(日) 1st 10:30 /2nd 14:30
※開場は開演の30分前。上演時間75分程度。
<同時上映!>
プラネタリウムでは、奏の森を散歩しているようなオリジナルのドーム映像をカナデル幸響楽団の音楽とともに上映します。こちらもお見逃しなく!
上映時間:11:45~14:00/15:45〜16:30の間繰り返し上映
料金:高校生以下および小ホールのチケットをお持ちの方は無料。それ以外の方は400円。
■会場
長野県伊那文化会館 小ホール(長野県伊那市西町5776)
※駐車場あり(近隣施設と共有使用のため台数に限りがあります)。JR伊那市駅より徒歩20分。
■プロフィール
信州伊那谷の美しい村中川村にある「奏の森」にてミツバチと共に、畑しごと山しごと。
こどもから大人まで、みんなで循環型の暮らしを創りアートする。
ボーカル、サックス、ギター、ピアノ、ジャンベ、カホン、鉄琴、リサイクル楽器に、ダンスや映像、イラストや水墨ライブペイントや映像などの様々なパフォーマンススタイルで伊那谷を中心に県内外にて公演活動中。
2022年 1stアルバム「奏の森」リリース。
Vo.Gt #井上双葉
Vo.Dance.Perc. Cho.#小福歩
Vo. Cho. #福澤歩
Sax. #太田裕士
Perc. Ba. Dance. #杉浦夏音
Perc. Ba. #加藤由紀子
Pf. #杉浦歩実
Dance. #半崎裕
Dance.#杉浦瑞希
Art.Cho. #甕えみ
Actor #斧研雅子
他
■注意事項
・本公演では実際に小ホール内を歩いたり、カラダを動かしながら体験していただく形式です。動きやすい身軽な服装でお越しください(見ているだけ、聴いているだけでも大丈夫です)。
・プラネタリウムでは終日一般投影(星空案内と番組)は行いません。
■クレジット
主催:長野県伊那文化会館(一般財団法人長野県文化振興事業団)
共催:長野県、長野県教育委員会、伊那市、伊那市教育委員会
後援:中川村教育委員会
協力:四宮建築、旦開木材
表紙写真:大木島写真館