主催・共催事業のご案内 主催・共催事業の詳細
【12/17予約開始】伊那谷で育った中村不折に続け!書道ワークショップ 「大きな文字を書いてみよう」
- 日時
-
2026年1月11日(日)
10:00 - 会場
- 長野県伊那文化会館 小ホール
- 料金
-
無料
- 関連サイト
- https://forms.gle/SYiaRDfF4jqGwXmu8
伊那谷は、中村不折(1866-1943)の出身地です。長野県伊那文化会館では、画家・書家・書道資料蒐集家としても知られている中村不折を上伊那に育つ子供たちが共有すべき人的財産として位置づけるため、平成25年度(2013年度)より、書道に関する事業を行ってきました。
本年度は、ワークショップを開催することといたしました。幅広く参加者を募集し、大きな紙に字を書くという体験を行って、より自由な書の表現に触れていただきたいと考えています。完成作品は、伊那文化会館、アルプス信用金庫で展示します。
【ワークショップ】
日時:2026年1月11日(日) 10時~12時(受付開始 9時30分)
場所:長野県伊那文化会館 小ホール
講師:上伊那書道協会
内容:参加者が、それぞれ、約1.4×1.2mの紙に太い筆で一文字を書くワークショップ。書体字典などを参考に、書きたい1文字を選び、どのような書体にするかを考えて、大きな紙に書きます。
対象:小学生(保護者の同席可)
参加費: 無料
定員:15名
申込開始: 2025年12月17日(水)10:00から 先着順
申込方法:上記関連サイトURLまたは電話0265-73-8822にて受付
【作品展示】
➀2026年1月14日(水)~1月20日(火) *1月17、18日は休み
時間:9:00~15:00(平日のみ)
場所:アルプス中央信用金庫 本店 多目的ホール
②2026年1月22日(木)~1月25日(日)
時間:9:00~17:00 (入場受付 16:30まで)
場所:長野県伊那文化会館美術展示ホール
主催 アルプス中央信用金庫、上伊那書道協会、長野県伊那文化会館
共催 長野県、長野県教育委員会、伊那市、伊那市教育委員会
後援 信濃毎日新聞社、長野日報社、信州・市民新聞グループ、伊那ケーブルテレビジョン、伊那市有線放送農業協同組合